株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木
漢方相談とは?
漢方相談の前に
薬代
安全性
漢方アドバイザー
漢方薬
自然派化粧品
ハーブ・アロマ
健康補助食品
新横浜店
藤沢店
厚木店
宮崎台店
東戸塚店
健康講座のご案内
はじめての中医学
中医学 応用
中医学 専門(診断学)
漢方方剤学
黄帝内経
生薬学
経絡学
太極拳
ヨガ&気功
オリエンタルビューティ
パーソナルメイクアップ講座
薬膳調理実習
薬膳通信講座 入門編
薬膳通信講座 初級編
薬膳通信講座 応用編
あんず薬局の取扱商品
漢方薬
自然派化粧品
ハーブとアロマ
健康補助食品
営業案内
営業時間/10:00~18:00
定休日/日曜、第2土曜、祝日
薬膳調理実習
薬膳調理実習
トップページ
>
健康講座のご案内
>
薬膳調理実習
薬膳講座
薬膳講座
薬膳調理実習
■講師
青木 祐子
アオキ サチコ
先生
プロフィール:
管理栄養士、国際薬膳師
■講座日時
基本・第2火曜日
10:00~12:30(調理実習)
■講座回数
全8回(5~7、9~12、
翌年2月)
■受講料
34,000円 (資料代、材料費込)
■
持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん
■会場
オルタナティブ生活館(新横浜)
http://www.anzu-kanpou.jp/publics/index/2/&anchor_link=page2_5#page2_5
■定員
25名
薬膳を実践で身につけたい方にオススメです
■内容
長く続く定番人気講座です。初心者も経験者も一緒にグループで調理実習し、できたてをみんなで美味しくいただきます。各家庭での応用例など、情報交換も活発な講座ですので、楽しく学ぶことができます。
季節ごとの特徴をつかみ、対象となる方の“中医学的に見た体質・体調”にあわせた食材や調理方法で、家庭でも手軽にできる薬膳を学びます。
毎年メニューが変わりますので、繰り返し履修していくことでステップアップできる講座です。
■講座日&テーマ
※講座日時は、祝日振替・講師都合による振替などもございます。
2019年
5月14日
初夏の薬膳
(眼精疲労)
6月11日
梅雨時の薬膳
(胃腸病対策)
7月 9日
不眠症
9月10日
初秋の薬膳
(夏バテ・体を潤す)
10月 8日
晩秋の薬膳
(更年期)
11月12日
冬の薬膳
(肌トラブル・風邪対策)
12月10日
薬膳正月料理
2020年
●2月18日
春の薬膳
(冷え対策)
●は基本と異なる日程です
■受講者の声
「食事を作るのにも、健康にも、仕事上でも役立つうれしい講座です」
「
毎年違うメニューを教えてもらえるのが楽しみ。和気藹々と楽しく、先生のお人柄もよくて長く続けられている」
受講申込
受講申込
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
http://www.anzu-kanpou.jp/publics/index/120/&anchor_link=page120_391#page120_391
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
あんず薬局について
|
漢方相談
|
取扱商品
|
店舗案内
|
健康講座
|
会社概要
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522
Copyright © 株式会社ウエルライフ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン