株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木
漢方相談とは?
漢方相談の前に
薬代
安全性
漢方アドバイザー
漢方薬
自然派化粧品
ハーブ・アロマ
健康補助食品
新横浜店
藤沢店
厚木店
宮崎台店
東戸塚店
健康講座のご案内
はじめての中医学
中医学 応用
中医学 専門(診断学)
漢方方剤学
黄帝内経
生薬学
経絡学
太極拳
ヨガ&気功
オリエンタルビューティ
パーソナルメイクアップ講座
薬膳調理実習
薬膳通信講座 入門編
薬膳通信講座 初級編
薬膳通信講座 応用編
あんず薬局の取扱商品
漢方薬
自然派化粧品
ハーブとアロマ
健康補助食品
営業案内
営業時間/10:00~18:00
定休日/日曜、第2土曜、祝日
はじめての中医学
はじめての中医学
トップページ
>
健康講座のご案内
>
はじめての中医学
中医学講座
中医学講座
はじめての中医学
■講師
邱 紅梅
キュウ コウバイ
先生
プロフィール:
北京中医薬大学医学科卒業。中医師。WHO伝統医学培訓センターにおいて中医基礎の非常勤講師、同大学専門外来診療所で臨床を積み、婦人科専門医師として中国で活躍。東京学芸大学大学院生理学・心理学修士を修得。
大手製薬会社社員研修や、漢方の専門家向け東洋医学講座等多数の講師を担当。カリスマ中医師として、執筆、講演活動も精力的に行う。
■内容
中医学は、人を全体で捉えます。奥深いその世界の入り口を、わかりやすく、邱先生ならではの切り口でお話しします。
基礎となる気・血・津液の生理、臓腑(肝、心、脾、肺、腎)、病因等を一年かけて学びます。最初はわからなくても、楽しい講義で徐々にわかるようになっていきます。先生のパワーをもらいながら、中医学の考え方を身に着けるのに最適な講座です。
■教材
テキスト「わかる中医学入門」邱紅梅・著 3,024円(税込)
■講座日時
基本・毎月第4金曜日
10:30~12:30
■講座回数
全12回
■受講料
・38,000円
・テキスト代別途(「わかる中医学入門」邱紅梅・著、3,024円(税込))
※テキスト購入を希望される方は、下記「お申込みフォーム」からご注文できます。
■
持ち物
筆記用具、テキスト
■定員
40名
■難易度(★☆☆~)
自分や家族の健康に漢方を取り入れたい方から、
漢方の専門を目指す方にオススメです。
■講座日&テーマ
※講座日時は、祝日振替・講師都合による振替などもございます。
2019年
4月26日
中医学の考え方
5月24日
気血津液について(1)
6月28日
気血津液について(2)
7月26日
気血津液について(3)
8月23日
臓腑について(1)-肝
9月27日
臓腑について(2)-心
10月25日
臓腑について(3)-肺
●11
月29日
臓腑について(4)-脾
●12月13日
臓腑について(5)-腎
2020年
1
月24日
病因(1)
2
月28日
病因(2)
3
月27日
まとめ
●は基本と異なる日程です
■会場
オルタナティブ生活館(新横浜)
http://www.anzu-kanpou.jp/publics/index/2/&anchor_link=page2_5#page2_5
■受講者の声
「中医学のことを何も知らなかったが、先生の楽しいお話を聞いているうちにどんどん興味が出てきた。来年は応用講座を受けてみたい」
「日常生活での出来事に結び付けてくださる、わかりやすい講義を聞くのが毎月楽しみです」
「中医学が身近なものだとわかり、受講してよかったと思っています」
受講申込
受講申込
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
http://www.anzu-kanpou.jp/publics/index/120/&anchor_link=page120_391#page120_391
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
あんず薬局について
|
漢方相談
|
取扱商品
|
店舗案内
|
健康講座
|
会社概要
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522
Copyright © 株式会社ウエルライフ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン