講座日 | テーマ | 主な実技 | |
第1回 |
2025年 4月8日
|
『漢方からみた香りの捉え方』
香りを通して漢方理論の基礎を楽しく学びましょう。
|
体質チェックをし、漢方理論に沿った精油を用いて体質に合う香りのペンダントを作ります。
聞香(香りを意識的に嗅ぐ)を体験しましょう。
|
第2回 | 5月13日 |
『身近なハーブを暮らしに活かす①』
漢方理論を踏まえて、実際の植物を見て、触れて、香って…五感をフルに使って感じてみましょう。
植物と共にある暮らしが環境を浄化し、自然治癒力を高める事も学びましょう。
|
季節のハーブを使って香りのミニブーケを作ります。
美的な生活空間を創出しましょう。
|
第3回 | 6月10日 |
『身近なハーブを暮らしに活かす②』
植物の力を利用して「梅雨~夏」を快適に過ごす方法を学びましょう。
身体のケアや環境の調え方を知り、季節のお悩みを解消しましょう。
|
香りのロールオン(香油)を作ります。
ツボおしなど身体のケアの方法を実践してみましょう。
|