株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

身近なハーブと香りを暮らしに活かす

 

暮らしの知恵講座

暮らしの知恵講座
 
2025年4月開講
 
◆身近なハーブと香りを暮らしに活かす
 
通学講座(定員15名)
 
■内容
身の回りには、添加物、合成香料、合成医薬品にあふれ、心身のバランスを崩す人が増えています。身近なハーブや香り(アロマ)を東洋医学の理論をベースに捉えると、心と身体にどのように働きかけるのか、日々の暮らしの中で活かす方法を学びます。
   
「こんな性質があったんだ知らなかったおもしろい」という、♪楽しい♪うれしい発見がきっと
あると思います。
 
 
■第2火曜日 13:30~15:30 / 全3回 
 
受講料15,000円(税込)※早割対象外
 ※材料費込み
    
 
■講座日&テーマ
  講座日 テーマ 主な実技
第1回
 2025年  4月8日
 『漢方からみた香りの捉え方』
香りを通して漢方理論の基礎を楽しく学びましょう。
体質チェックをし、漢方理論に沿った精油を用いて体質に合う香りのペンダントを作ります。
聞香(香りを意識的に嗅ぐ)を体験しましょう。
 第2回     5月13日
 『身近なハーブを暮らしに活かす①』
漢方理論を踏まえて、実際の植物を見て、触れて、香って…五感をフルに使って感じてみましょう。
植物と共にある暮らしが環境を浄化し、自然治癒力を高める事も学びましょう。
季節のハーブを使って香りのミニブーケを作ります。
美的な生活空間を創出しましょう。
 第3回         6月10日
 『身近なハーブを暮らしに活かす②』
植物の力を利用して「梅雨~夏」を快適に過ごす方法を学びましょう。
身体のケアや環境の調え方を知り、季節のお悩みを解消しましょう。
 
香りのロールオン(香油)を作ります。
ツボおしなど身体のケアの方法を実践してみましょう。
                                   
■会場
オルタナティブ生活館(新横浜)
 
■持ち物
 筆記用具
 
■講師
吉田 幸代 先生
日本アロマアーチスト協会公認講師
芳香整体師
漢方芳香術師範(漢方アロマアドバイザー)
生理人類士2級
認定心理士
 

受講に際しての注意事項

受講に際しての注意事項
 
 
受講に際しての注意事項
 
 
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522