株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

中医学 専門(診断学)

 

中医学講座

中医学講座
 

2023年度 

 

4月23日(日) 

休講のお知らせ

 
第1回「中医学 専門(診断学)」講座
多嚢胞卵巣(無排卵・無月経含む)①
 
邱先生がご家庭のご事情により、
急遽中国に帰国されることになったため、
4月の中医学専門講座が
開催できないこととなりました。
大変申し訳ございません。
 
4月休講分につきましては、
振替を予定しております。
詳細は決まり次第、
改めてご連絡いたしますので
しばらくお待ちいただきますよう
お願いいたします。
皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしまして、
申し訳ございません。
ご理解賜りますようお願いいたします。
 
 
・その他の健康講座は、
 予定通り開講いたします。
 
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。
 

㈱ウエルライフ講座事務局

 

 
 
 2023年度  
 受講生募集
 
 お申込み開始は 
 2023年2月1日(水)~
 
 2月28日(火)までに、
 お申込みの上お振込みいただくと
 早期申込早割となります。
    受講料を2,000円引きいたします。
 
 
中医学 専門  
 
 通学受講(定員30名)・
 オンライン受講 
 同時開催のハイブリッド型講座
 
 
通学受講(定員30名) 
    
 または
 
 オンライン受講 
 
 通学受講(定員30名) または 
 オンライン受講 
 をお選びください

 
  
 
■基本第4日曜日 13:00~15:30 
 全12回
 
■受講料とテキスト代
 ・86,000円
  
  単回申込みも可能になりました。
  1回 / 受講料  7,700円
  単回申込みの方は、申込み月をお選びください。
  単回申込み方は、申込み月ごとに
  通学受講 または オンライン受講か
  お選びいただけます。
 
・テキスト代① 3,080円(税込)
「わかる中医学入門」邱紅梅・著
 テキスト代② 3,080円(税込)
「問診のすすめ-中医診断力を高める」
 金子朝彦・邱紅梅・共著
 
 テキストをお持ちでない方は
 一緒にお申込みください。
 お申込みせずに、ご自身でインターネット
 書店でご購入いただいても構いません。
   *テキストは、「中医学 応用」と同じものです。
 
持ち物  
  筆記用具、テキスト①、②
 
■定員
 通学受講 先着 30名
 オンライン受講 定員なし
 
■内容
 中医学では、四診(望診、聞診、問診、切診)
 によりデータを収集し、弁証して治療します。
 正しく弁証するために四診を更に詳しく
 学びます。
 毎回よくある病状をテーマに、弁病論治を
 中心に学びます。
 中国での医療現場や西洋医学の現状も
 盛り込んでいるので、漢方の最前線の知識も
 身につきます。
 薬剤師などの仕事で活かす方や、
 自分や家族のための病気予防や対応を
 漢方で行いたい、
 と考えている方にも最適な講座です。
 
■難易度(★★★~)
 中医学の応用を学んだ方、
 薬剤師や鍼灸師など専門的な知識を必要とする方、
 自分や家族のための病気予防や対応を中医学で、
 と考えている方にオススメです。
 
■講座日&テーマ
※講座日時は、自然災害・講師の都合・
 コロナ感染拡大状況などの事情により、
 休講・日程変更・中止となる場合があります
第1回
  2023年 4月23日   多嚢胞卵巣(無排卵・無月経含む)①
 第2回      5月28日
  多嚢胞卵巣(無排卵・無月経含む)②
 第3回      6月25日   月経過多
 第4回      7月23日   着床障害・不育症
 第5回        8月27日   更年期の乾燥(目・粘膜・皮膚)
 第6回      9月24日   乳がん(オペ前後・放射線のフォロー含む)①
 第7回      10月22日   乳がん(オペ前後・放射線のフォロー含む)②
第8回          11月26日     甲状腺機能低下症
第9回          12月24日     甲状腺機能亢進症
第10回
  2024年 1月28日
    慢性腎炎・腎機能低下
第11回            2月25日     痔
第12回            3月24日     過敏性腸症状群
                          
 
■会場
 オルタナティブ生活館(新横浜)
 
 
 

2022年度 

あんず薬局の健康講座 

 

 

通学講座

「中医学 専門(診断学)」

 

 

2021年度講座が続いているため

通常の通年講座(12回)の

開講はございません。

 

     

 

2021年度講座の定員に

若干空きがあり

 

・4回短期コース・単発 での、

   お申込みが可能です。

 

■基本 第4日曜日 13:00~15:30
 
■受講料
・4回コース(早割対象外) 26,400円
・1回受講   (早割対象外)   6,650円
 
・テキスト代① 3,080円(税込)
「わかる中医学入門」邱紅梅・著
 テキスト代② 3,080円(税込)
「問診のすすめ-中医診断力を高める」
 金子朝彦・邱紅梅・共著
 
 テキストをお持ちでない方は一緒にお申込み
 ください。
 お申込みせずに、ご自身でインターネット・
 書店でご購入いただいても構いません。
*テキストは、「中医学 応用」と
 同じものです。

 

■講座日&テーマ

※講座日時は、自然災害・講師の都合・
コロナ感染拡大状況などの事情により、
休講・日程変更・中止となる場合があります

講義内容は、その時の状況により、変更することが

   あります。

第1回
  2022年 4月24日    誤嚥性肺炎対策
 第2回      5月22日
  膀胱炎
 第3回      6月26日   蓄膿症
 第4回      7月24日   子供の情緒不安定

 

 

     

 

詳しくは講座事務局

(045-473ー6333)

へお問い合わせください。

 

 

 

また2021年度講座が終了後、

短期講座を開催予定です。

 

開催確定後、こちらに

公開いたします。

 

 

 

中医学 専門
   (診断学)
 
 
■講師
邱 紅梅
キュウ コウバイ 先生
 
プロフィール:
北京中医薬大学医学科卒業。。
WHO伝統医学培訓センターにおいて
中医基礎の非常勤講師、同大学専門外来診療所で
臨床を積み、婦人科専門医師として中国で活躍。
東京学芸大学大学院生理学・心理学修士を修得。
大手製薬会社社員研修や、
漢方の専門家向け東洋医学講座等多数の講師を
担当。
執筆、講演活動も行う。
 
■内容  
 中医学では、四診(目で観察する:望診、
 声を聴く&匂いを嗅ぐ:聞診、今の症状や病歴を
 聞く:問診、触れる:切診)によりデータを収集し
 弁証して治療します。
「はじめての中医学」「中医学応用」で学んだ基礎を
 もとに、
 正しく弁証するために四診を更に詳しく学びます。
 毎回よくある病状をテーマに、弁病論治を中心に
 学びます。
 中国での医療現場の最新情報や西洋医学の現状も
 盛り込んでいるので、漢方の最前線の知識も身に
 つきます。
 テキストも利用しつつ、自分自身でノートを
 作っていく学習方法ですので、
 学んだことをしっかり自分のものにできます。
 薬剤師などの仕事で活かす方や、
 自分や家族のための病気予防や対応を
 漢方で行いたい、と考えている方にも
 最適な講座です。
 
■教材
 ①「わかる中医学入門」邱紅梅・著、
   3,080円(税込)
 ②「問診のすすめ-中医診断力を高める」
   金子朝彦・邱紅梅・共著、3,080円(税込)
 
■講座日時
 基本・毎月第4日曜日
 13:00~15:30
 
■講座回数
 2022年度短期講座 全7回
 2023年度講座 全12回
 
■2019年度受講者の声
  「パワーみなぎる巧みな
 話術に引き込まれ、
 受講して5年。
 テーマに沿った弁証・
 弁病論治に始まり、
 食養生から方剤まで
 幅広い話も
 分かりやすい。
 内容が盛り沢山で、
 すぐにでも応用できそうです」(女性40代)
 
「邱先生の具体的な症例や、その底に流れている人間の
 温かみに自分も感化されています。誰かの痛みを
 想像する人間力も育ててもらっています」
(女性40代)
 

 「病気の知識が深められ、日常生活でも役に立つ」

 (過去の受講生)

 

「邱先生の講座は現場でも使える新しい医療情報を

 教えていただけるので、参加してよかった」

(過去の受講生)

 

興味のある症例ごとの弁病論治で、

 仕事に役立ちます」(薬剤師)

 

   
 
受講に際しての注意事項(2023年度)
 
 

受講申込

受講申込
 
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
 
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522