株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

太極拳

 

実践講座

実践講座
 
 
2023年度  
受講生募集
 
お申込み開始は 
2023年2月1日(水)~
 
 

2月28日(火)までに

お申込の上、お振込いただくと

早期割引となり、

受講料を2,000円引きいたします。

 

 

太極拳   通学講座  
           
中国の太極拳チャンピオンを講師に迎えた
日本では数少ない
歴史ある本場直伝の講座です。
 
■基本 第1・第3金曜日  10:00~12:50
 各クラスの時間は下記の表を参照してください。
 
「太極拳」と「漢方方剤学」は
日時が重なりますので
お申込みの際はご注意ください。
 
■受講料
 1クラス受講   44,300円
 2クラス受講料  68,200円
 3クラス受講料  86,600円  
  
 単回申込みも可能になりました。
 ・1クラス受講を1日のみ申込みの場合
  1日 / 受講料  2,600円
 ・2クラス受講を1日のみ申込みの場合
  1日 / 受講料  3,600円
 ・3クラス受講を1日のみ申込みの場合 
  1日 / 受講料  4,500円
 
 単回申込みの方は、
 申込み日をお選びください。
 
   
 
■持ち物 室内履き、動きやすい服装で、
   タオル、飲み物

 
■定員
 各クラス 先着15名
 
■内容
   肢体の動きと脳の働きを
   強化したい方におすすめ
 
   太極拳の鍛錬は、年齢や性別を問わず、
   誰にでも無理なく心身を整える
   養生健康法です。
   特に心臓や呼吸に負担がない、
   脳の働きから肢体筋肉の動きまで、
   全身的に運動を行うという特徴を
   持っています。
   また、健康効用のほか、川の流れのように
   優雅な動作が、自身も鑑賞者も癒します。
   2023年度は、初心者クラス・中級者クラス・
   上級者クラスの3コースを設定しています。
   1コースが完了すると太極拳の鍛錬実技も
   身につき、日常の健康維持や健康回復にも
   役立ちます。
   また、太極拳に浸み込んでいる中国の
   伝統健康の知恵を太極拳鍛錬の実技と共に
   伝授します。
 
 
■難易度
 初心者から上級者まで。肢体の動きと脳の働きを
 強化したい方にオススメです。
 
■講座日
※講座日時は自然災害・講師の都合・
 コロナ感染拡大状況などの事情により、
 休講・日程変更・中止となる場合があります。
2023年
4月 7日、21日
  5月 12日、19日
  6月 2日、16日
  7月 7日、21日 
  8月 休み
  9月 1日、15日
  10月 6日、20日
  11月 10日、17日
  12月 1日、15日 
2024年 1月 12日、19日
  2月 2日、16日
  3月 1日、15日
は基本と異なる日程です
 
■各クラス時間・内容 
10:00~10:50
 
【九式太極拳】
(初心者・
初級クラス
  
九つの太極拳の代表動作を中心として、
太極拳練習の基礎(立ち姿勢や手足の形と基本の動きなど)を
学びます。
太極拳がはじめての方、基礎を復習したい方、
太極拳動作をリハビリとして
活用したい方にお勧めです。
 11:00~11:50
 
【24式太極拳】
中級クラス)
 
世界中に最も普及されている太極拳が24式です。
太極拳の基礎を、しっかり復習したい方、
太極拳の運動特徴と要領を学びたい方、
太極拳を通して運動したい方にお勧めです。
12:00~12:50
【85式太極拳】
(上級クラス)
中国伝統太極拳は陳式・楊式・呉式・武式・孫式五つの流派が
あります。
85式太極拳は、楊式として日本でも練習者の多い太極拳です。
太極拳特有の、のびのびとした穏やかで緩やかな動作が特徴的で、
優美さも味わえます。
伝統太極拳をやってみたい方、体力・動作や集中力などの難度に
チャレンジしたい方、上級を目指す方にお勧めします。
 
 
■過去の受講者の声
 
 
「緩やかな動きで自分の力量に合わせた運動ができる。
   精神を集中できるのも楽しみの一つ。」
 
 「いつの間にか10年以上も継続でき、
   自分でも驚いている。ゆっくりとした動きにより
   下半身が安定してくることで全身に作用し、
   前より健康に。」
 
「細かいところまで指導してもらえて満足。
   本物の太極拳に触れることができるので、
   長く続けていきたい」
 
 
■会場
 オルタナティブ生活館(新横浜)
 
 
 
 
 
 
 
 
2022年度  
受講生募集
 
 
太極拳   通学講座  
              換気・間隔を確保し、実施します
 
1年ぶりに再開~ 
 
 

 

 2月1日の申込み開始時とは

 内容・時間共に

   変更となります。

 

 

10:30~11:20 

    初心者向け 九式・24式

 

11:30~12:20 

    経験者向け 42式総合太極拳

 

の2クラスとなりました。

*午後の講座はありません。

 

 

急な変更となり申し訳ございません。

ご迷惑をおかけいたしますが、

よろしくお願い致します。

 

 
■基本 第1・第3金曜日  10:30~14:50
 
「太極拳」と「漢方方剤学」は
日時が重なりますので
同時にお申込みにはなれません。
 
■受講料
 1クラス受講44,300円 
   2クラス受講68,200円  
   
 
■持ち物 室内履き、動きやすい服装で、
   タオル、飲み物
 
■定員
 各クラス 先着15名
 
■難易度
初心者から上級者まで。肢体の動きと脳の働きを
強化したい方にオススメです。
 
■講座日
※講座日時は自然災害・講師の都合・
コロナ感染拡大状況などの事情により、
休講・日程変更・中止となる場合があります。
2022年
4月 1日、15日
  5月 6日、20日
  6月 3日、17日
  7月  1日、15日
  8月 休み
  9月 2日、16日
  10月 7日、21日
  11月 4日、18日
  12月  2日、16日
2023年 1月 6日、20日
  2月 3日、17日
  3月 3日、17日
 
 
■各クラス時間・定員・内容 
10:30~11:20
 
【九式・24式太極拳】
(初心者クラス)
  太極拳の基礎的な動作九つを中心に一から太極拳鍛練の基本要領を教習します。丁寧で分かりやすい指導法が自慢です。
 太極拳がはじめての方は九式から。基本の動きを復習したい方、長く習っている方にもおすすめです。基本の動きをしっかりと身に着けることが、他のクラスを習う時にも影響していきます。
 
太極拳教習の教材となる24式太極拳は、要領要求をきちんと分けて、教習と練習のし易い太極拳として現在最も普及しています。回を重ねるうちに太極拳鍛練を理解し、1年をかけて上達します。
 
11:30~12:20
【42式総合太極拳】
(経験者クラス)

 
中国伝統太極拳である五つの流派(陳式・楊式・呉式・武式・孫式)の太極拳動作を取り混ぜて編集しているので綜合太極拳と呼ばれています。太極拳大会の中に指定される演目でもあります。練習の難度があるので、上級を目指す方にお勧めします。
 
代表的な伝統太極拳の一つの流派として日本でも練習者の多い太極拳です。のびのびとした穏やかで緩やかな動作が特徴的で、太極拳特有の優美さも味わえます。
 
 
■過去の受講者の声
 
 
「緩やかな動きで自分の力量に合わせた運動ができる。
   精神を集中できるのも楽しみの一つ。」
 
 「いつの間にか10年以上も継続でき、
   自分でも驚いている。ゆっくりとした動きにより
   下半身が安定してくることで全身に作用し、
   前より健康に。」
 
「細かいところまで指導してもらえて満足。
   本物の太極拳に触れることができるので、
   長く続けていきたい」
 
 
■会場
 オルタナティブ生活館(新横浜)
 
 

 

太極拳
 
 
■講師
葉 賽聡 ヨウ サイソウ 先生
 
プロフィール:
上海中医薬大学卒業。中医師。専門は中医学、
経絡兪穴養生、気功太極拳養生、薬膳養生。
中国武術六段。
第二回・三回中国伝統保健運動大会にて太極拳・気功・
武術三部門で優勝。
上海市大学生武術大会にて太極拳・剣術で優勝。
 
 
■内容
 肢体の動きと脳の働きを強化したい方におすすめ

 太極拳の鍛錬は、年齢や性別を問わず、誰にでも
 無理なく心身を整える養生健康法です。特に心臓や
 呼吸に負担がない、脳の働きから肢体筋肉の動きまで
 全身的に運動を行うという特徴を持っています。
 また、健康効用のほか、川の流れのように
 優雅な動作が、自身も鑑賞者も癒します。
 当講座は、初心者、初中級者、中上級者それぞれの
 レベルに合わせてコースを設定して教授を行います。
 1コースが完了すると太極拳の鍛錬実技も身につき、
 日常の健康維持や健康回復にも役立ちます。
 また、太極拳に浸み込んでいる中国の伝統健康の
 知恵を太極拳鍛錬の実技と共に伝授します。
 
■講座日時
 基本・第1,第3金曜日(8月休)
 10:30~14:50(1クラス50分)
 
■講座回数
 全22回
 
受講に際しての注意事項(2023年度)
 
 
 

受講申込

受講申込
 
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
 
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522