株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

経絡学

 

中医学講座

中医学講座
 
 
2023年度   
 
 
経絡学講座は
休講となります。
 
なお、
2023年度 何 磊( カ ライ )先生の
講座は、
メディカル導引術講座
となります。
 
詳しくは
ページでご確認ください。
 
 
また、2023年度は
奥山夕記子先生の
 
~やってみよう~
やさしい経絡学講座
 
を開講します。
 
    経絡の基本的な知識を
   初心者の方にもわかりやすく
   解説します。 
   経絡の流れを知り、
 お灸などを使って
   身体の不調を整える
   座学と実技の講座です。
 
 詳しくは
 のページでご確認ください。

 
   
 
 
2022年度   
受講生募集
 
お申込み開始は、
2022年2月1日(火)~
 
経絡学   通学講座  
        換気・座席間隔を確保し、実施します
 
■基本 第2金曜日 13:30~15:30 / 全12回
 
■受講料とテキスト代
・46,300円
・テキスト「ツボ単」坂元大海/原島広至著 4,180円(税込)
 
テキストをお持ちでない方は一緒にお申込みください。
お申込みせずに、ご自身がインターネット・
書店でご購入いただいても構いません。
 
持ち物  
 筆記用具、テキスト
 
■定員
 先着 20名
 
■難易度(★★☆~)
 
ツボ療法やお灸でケアしたい方、
   経絡やツボに興味がある方におすすめです。
 
 2022年度講義は「発症別に経絡・ツボによる
   治療のしくみ」も行います。
 
■講座日&テーマ
※講座日時は自然災害・講師の都合・
コロナ感染拡大状況などの事情により、
休講・日程変更・中止となる場合があります。
    内 容 講義内容に適応する病気の参考例
 
1
 
2022年4月8日
 
経絡・ツボ概論 
督脈(とくみゃく)・
夾脊(きょうせき)
頭痛、睡眠障害、てんかん、脳卒中、パーキンソン病
2
      5月 13日
任脈・腎経①の流れとツボ 不妊、生理痛等、睡眠時無呼吸症候群
3
6月10日
肺経・大腸経の流れとツボ・
経筋   
急慢性免疫異常(アトピー・じんましん等)、体質改善、
頚肩肘腕障害
4
7月  8日
胃経①の流れとツボ
慢性疲労、抑うつ、ドライマウス、ドライアイ
5
●8月 5日
胃経②、脾経の流れとツボ 皮膚疾患(帯状疱疹、じんましん等)、慢性大腸炎等
6
9月 9日 心経・小腸経の流れとツボ 動悸、不眠、突発性難聴等、更年期障害
7回
 10月14日
膀胱経の流れとツボ①
認知症、自閉症等、神経痛、肩こり、平衡感覚異常、五十肩、
ロコモ対策
8
11月11日
膀胱径②、腎経②、
衝脈(しょうみゃく)の流れ
とツボ
精力減退、外反母趾、内臓障害、誤嚥、発声障害(脳卒中後遺症等)
9
12月 9日
心包経・三焦経の流れとツボ
精神ストレス、抑うつ、顔面麻痺痙攣、顎関節症、ドライマウス
10
2023年1月13日
胆経の流れとツボ
片頭痛、難聴、耳鳴り、不定愁訴、ドライアイ
11
2月10日 肝経の流れとツボ 婦人科系、泌尿生殖器系、うつ状態
12
3月10日
帯脈(たいみゃく)の流れ
とツボ、
奇穴について
産婦人科、腰痛、ひざ痛、ぽっこりお腹、尿漏れ
   ●は基本と異なる日程です
 
■会場
 オルタナティブ生活館(新横浜)
 
■2021年度受講者の声
 
『自宅でも習ったツボをマッサージし、
  セルフケアに役立って助かっております』
 
『ツボの位置など勉強したことを自分自身の体で試し、
  少しでも変化が出ると嬉しくなります。
  受講者のペースに合わせて
  進めていただけるので、勉強しやすいです』
 
 

 

経絡学

 

 

 
■講師
何 磊 カ ライ 先生
 
プロフィール:
天津中医薬大学医学部卒業、
中国中医研究院(現中国中医科学院)医学修士課程卒業
(漢方薬の抗インフルエンザウイルスの研究)。
中国で天津市中医病院、中国中医研究院付属西苑医院
にて内科医・漢方医として活躍。東京大学で運動生理学、
身体教育、医学史の研究に携わる。
鍼灸治療、中国気功整体手法施術、健康相談、
健康指南塾、導引術(医療気功)による
リハビリ運動指導等で活躍。
 
■内容
身体を解剖しても見つからないけれど、
たしかにある「経絡」。
漢方薬と並んで中医学の双璧です。
身体中を巡る経絡と経絡上にあるツボを知ることで、
時にはつらい症状を素早く楽にする手当が
できるようになります。
また、経絡はメディカル導引術や医療気功の
基本でもあり、病気の治療のみならず、
普段の日常生活の中でも病気の予防や健康維持に
役立てるようになっています。
講座では、経絡のライン上のポイントとなる
ツボの位置や効能を学べます。
生活、運動やリハビリの中ですぐに実践できる
内容です。
 
■教材
 「ツボ単」坂元大海/原島広至著 4,104円(税込)
 
■講座日時
 基本・第2金曜日
 13:30~15:30
 
■講座回数
 全12回
 
   
 
   受講に際しての注意事項
 
・先着順で受付けますので、定員になり次第締切と
   なります。

・複数受講される場合、日程が重複する場合が

 ございます。

 各自ご確認いただき、

 後日視聴や割引などの対応はいたしかねますので

 ご承知の上でお申し込みください。
・一旦納入された受講料は返金できません。
・申込者ご本人のみの受講に限らせていただきます。
・自然災害(台風・大雪など)、講師の都合、
   コロナ感染拡大状況などの事情により、
 日程変更・休講となる場合があります。
   後日、日程を調整して開講しますが、
   調整不可の場合は中止となります。
・中止となった講義の受講料は、
   年度末にまとめて返金致します。
 
・講座の録音・録画・資料のコピーなどの記録は
   一切禁止といたします。
・講座で使用した教材類を、受講目的以外
(他人へ譲渡・SNSやブロなどインターネット上に
   転載・第3者へメールなどを用い転送)で
   使用する事は、著作権の侵害に当たりますので
   固くお断りいたします。
・講義内容は変更になる場合があります。
・受講者の個人情報は、個人情報保護規定に則り、
   適切に管理します。
 
(通学講座お申込みの方)
・自己都合による欠席の場合、返金は致しかねます。
・欠席した場合、後日に録音聴講するサービスは
   行っておりません。
 
(オンライン講座お申込みの方)
・お申込みは受講でご利用になるメールアドレスから
   お願いたします。
・複数人が参加・閲覧すること、
   他人へのパスワード譲渡貸与は、固くお断りして
   おります。
 上記確認のため、カメラ機能をONでお願い
   いたします。
   パソコン内蔵のカメラが無い場合は、
 外付けカメラをご用意ください。
・プライバシー保護のため講座画面の撮影および
   SNS等への投稿は、お断りします。
・事務局では講座についてのお問い合わせは
   受付けておりますが、
   通信機器や通信方法等についての
 技術的なサポートは行っておりません。
   通信状況等については各通信機器会社に
   お問い合わせください。
   ただしオンライン配信が初めての方で
 不安のある方は、
 一度接続テストを行いますので
 お問い合わせください。
・受講で生じた通信回線や通信料金などのトラブルに
   つきましては、一切の責任を負いかねます。
・講座はリアルタイム配信のみとなります。
   オンデマンド配信は行っておりません。
・快適な受講の為には、
   スマートフォンやiPadではなく、
   パソコンでの受講をおすすめいたします。
 
 
・早割は2月28日(月)までに、
  お申込みの上お振込みを完了された方のみ
  適用されます。
(一部除外あり)
・体験(有料)希望の方は、
   講座事務局までお問い合わせください。
 
    
ご入金確認をもって申込み完了と
なります。
 

上記項目を確認・同意の上、

お申込みください。

 

(株)ウエルライフ 講座事務局    

電話:045-473-6333

 

 

 

 

受講申込

受講申込
 
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
 
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522