株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

暮らしに活かす漢方アロマの世界

 

暮らしの知恵講座

暮らしの知恵講座
 
2023年度  
受講生募集
 
お申込み開始は 
2023年2月1日(水)~  
 
■暮らしに活かす
   漢方アロマの世界
      
通学講座  
  
 
■基本 第4火曜日 13:30~15:30 / 全8回
 (4~12月 8月休み)
 
■受講料
 28,000円(クラフト代込み)
 早割対象外
 単回申込みも可能になりました。
 1回 / 受講料4,000円
 単回申込みの方は、
 申込み月をお選びください。
 
■持ち物 
 筆記用具

 
■定員
 先着15名
 
 ■内容
   アロマというと西洋のイメージがあるかも
   しれませんが、 
   本講座では漢方の考えに基づいたアロマの活用法を
   ご紹介します。
   ハーブや香り(アロマ)が心と体にどのように
   働きかけるのか、漢方の基礎にふれながら、
   暮らしの中で役立てる方法を学びます。
   ラベンダーなどおなじみの精油はもちろん、
   漢方薬の生薬・植物の精油も使うので、
   あなたのアロマの世界がぐっと広がります。
   合成香料、ストレスが溢れる毎日にアロマを
   とりいれて心身のバランスを取り、
   健やかな毎日を過ごしましょう。
 
  毎回のテーマに沿った
「生活に活かすアロマと香りの歴史」
  についての講義と
  漢方精油・ドライハーブの説明とクラフトを
  行います。                               
  作ったものはお持ち帰りいただけます。
        
■難易度(★☆☆☆☆~)
 
■講座日&テーマ
※講座日時は自然災害・講師の都合・
   コロナ感染拡大状況などの事情により、
   休講・日程変更・中止となる場合があります。
  講座日
テーマ 主な実技
2023年 4月25日
薔薇 まいかい花
ドライローズを使ってポプリ作り
     5月23日 スパイスの効能と歴史① 丁子・胡椒でポマンダ-作り
           6月27日
スパイスの効能と歴史②
シナモン・ジンジャー・ナツメグ(にくづく)・
ターメリックでカレー粉づくり
           7月25日
没薬・乳香の効用と歴史
香木を使って香道、聞香
           9月26日 日本の香り① 粉香を使ったインセンスコーン作り
         10月24日  日本の香り②
香料と生活・練香を使って香道・聞香
         11月28日
東洋医学的な体の見方と香りの
使い方①
陰陽五行論・四気五味・気血水・
チェックの仕方・自身の身体を知る
舌診(体質に合った香り作り)
      12月19日
東洋医学的な体の見方と香りの
使い方②
経絡・経穴とアロマ(帰経に合った
セルフマッサージオイル作り)
 は基本と異なる日程です
 
■2022年度受講生の声
 漢方アロマの他にツボや東洋医学の考え方、
 タイムリーな情報など、
 日々の暮らしにすぐに役立つ興味深いお話しが
 盛りだくさんで、
 毎回楽しみに受講しています!          
 
■会場
 オルタナティブ生活館(新横浜)
 
 

 

 
■暮らしに活かす漢方アロマの世界 
通学講座  
換気・間隔を確保し、実施します
 
 
■講師
坂齊 美代子 サカサイ ミヨコ 先生
 
プロフィール:
日本アロマアーチスト公認講師、協会会長を経て
協会顧問。アロマアート・ローズマリー主宰。
東洋芳香術、易学、
その他健康講座などの講師活動を行う。
 
■講座日時
 基本・毎月第4火曜日 
 13:30~15:30  
 
■講座回数
 全8回
 
 

受講申込

受講申込
 
インターネットでお申込みの場合は、以下URLから専用フォームにてご入力ください。
 
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522