今年度のあんずさんのブログは、あんずさんが幼少のころ、あんずちゃんと呼ばれていたころのお話です。
あんずちゃんの母方の祖母、おたまばあちゃんは、なんでも手作りしてしまう魔法使いのようなおばあちゃんです。
薬膳の知識も豊富で、いろいろなことを教えてくれます。
でも、小さいあんずちゃんにとっては,、お手伝いして食べることが一番です!
さて、今月は?

あんずちゃん
このお魚はちっちゃくて、すきとおってきれいだね

おたまばあちゃん
あんずちゃん:
ぬるぬるしていて、ちょっとカ・ラ・イ・・・
おたまばあちゃん:
生しらすは苦味があるのがいいんだけれどね
あんずちゃんには、しらす干しの方が食べやすいね
あんずちゃん:
これ、おいしい!
しらすって、ちっちゃいお魚なの?お魚の赤ちゃんなの?
おたまばあちゃん:
しらすはイワシの稚魚だから赤ちゃんだね
イワシは温める性質をもっている
薬膳では補気建碑(ほきけんぴ)といって食べ物の消化吸収を良くして元気にしてくれるよ
丸ごと食べられるからカルシウムもたっぷりだね
ご飯と食べるのもおいしいけれど、ピザにしてみようか?
あんずちゃん:
ピザできるの!?
作る~
おたまばあちゃん:
チーズも使うからカルシウムもいっぱいで育ち盛りのあんずちゃんにぴったりだね
【しらすピザ】
〈材料〉
・ピザの台(食パンでも良い)
・しらす干し
・ミックスチーズ、シュレッドチーズ、モッツァレラチーズなど、とけるタイプのチーズ
・オリーブオイル
・好みで(コショウ、ミックスハーブ、のり)
〈作り方〉
① アルミホイルにピザの台をのせて、さっとオリーブオイルを回し、のばす。
② しらすを全体に好みの量のせて、チーズも好みの量のせる。
③ 好みでコショウ、ミックスハーブをかける。
④ オーブントースターでチーズがとけるくらいに焼く。
⑤ 好みで千切りののり、もみのりを散らす。
⑥ 適当な大きさに切りわける。
〈2022年4月生活クラブ神奈川Instagramに投稿〉
⁂ ⁂ ⁂
食パンにスプーン1~2杯のしらすをちりばめて、その上にスライスチーズをかぶせて焼くだけのお手軽なトーストが我が家の朝の定番です。
鎌倉が舞台の映画「海街diary」の喫茶山猫亭のしらすと千切りのりのシンプルなしらすトーストも美味しそうでしたよね。