株式会社 ウエルライフ | あんず薬局 | 神奈川県 | 横浜市 | 漢方 | ハーブ | アロマ | 健康食品 | 厚木

あんず薬局の取扱商品

営業案内

営業時間/10:00~18:00

定休日/日曜、第2土曜、祝日

  •  
  • 体質チェック
  • 健康機器測定
201607011429451971.jpg
 

厚木店

   
 

あんず薬局厚木店 SPRING CAMPAIGN

あんず薬局厚木店 SPRING CAMPAIGN
 
 

スタッフ急募

スタッフ急募
 

あんず薬局厚木店では

一緒に働いていただける方を募集しています。

 

*ひとと接するのが好きな人

*ワーカーズコレクティブあんずのメンバーとしてさまざまな活動に積極的に参加できる人

*第2土曜日研修、会議、イベント等に参加できる人

*生活クラブまたは福祉クラブの組合員、もしくはスタッフ加入後組合員になれる人

 

〈勤務地〉

小田急線「本厚木」駅下車 徒歩11分

〈営業時間〉

10:00~18:00

前後、準備片づけ等あり(シフト)

週1~2回程度の勤務

 

〈仕事内容〉

薬局での取扱商品(健康補助食品・化粧品・ハーブ・アロマなど)の販売、運営など

 

〈条件〉

・ハーブ・アロマ・漢方薬に興味のある人

・簡単なパソコン操作ができる人

・土曜日シフトに入れる人

 

●時給:1020円(2021年度実績、研修期間あり)

●交通費支給

●制服(エプロン)貸与

●休日:日曜、祝日、夏休み、年末年始

 

〈お問い合わせ〉

ワーカーズ・コレクティブあんず事務局

TEL・FAX 045-620-3820

 

アクセス

アクセス
 
あんず薬局 厚木店
神奈川県厚木市寿町3-15-20
〈TEL〉046-222-7226 〈FAX〉046-223-0812
〈営業時間〉10:00~18:00
〈定休日〉日曜日・祝日・第2土曜日
 
※駐車場3台分あります
※小田急線小田原線本厚木駅北口より徒歩13分
※北口交番前バス停1番 「市立病院前」下車
 

あんず薬局の健康講座 2023年度受講生募集

あんず薬局の健康講座 2023年度受講生募集
 
あんず薬局の健康講座 2023年度受講生募集
あんず薬局の健康講座は、自分や家族の健康を守るための講座です。
中医学・漢方養生など全15講座。通学講座・オンライン講座・通信講座をご用意しました。
さまざまな情報が氾濫する世の中だからこそ確かな知識を学び、生活にいかしてみませんか?
詳しくは、「あんず薬局の健康講座のホームページ」をご覧ください。
 

お約束の日時でしっかり相談~予約漢方相談のご案内

お約束の日時でしっかり相談~予約漢方相談のご案内
 
あんず薬局厚木店では、薬剤師による予約相談を受け付けております。お約束の時間でのカウンセリングと
漢方薬のご購入をご希望の方はどうぞご利用ください。(予約なしでの相談も従来通り行っております)
おひとり様初回は40分、2回目からは20分程度のカウンセリングをおこない、生活アドバイスとともに漢方薬をご提供いたします。
お申込み、お問い合わせは店頭またはお電話で。なお、当日申し込みの場合はお時間の確約ができませんので、前日までに申し込まれることをお勧めいたします。
 
TEL 
046-222-7226/046-223-0812
   
        【2月の予定】
2月   4日(10時~17時
2月 24日(金)10時~13時、16時~17時
2月 25日(土)10時~17時
 
        【3月の予定】
3月   4日(10時~17時
3月 24日(金)10時~13時、16時~17時
3月 25日(土)10時~17時
   
※ご相談当日、お薬その他を3千円以上お求めいただいた場合は相談料無料です。
※ご相談のみの場合は、相談料として3千円をいただきます。
※煎じ薬の場合は後日お渡し、または宅配となります。宅配料は実費ご負担をお願い致します。
 

漢方相談

漢方相談
 
気になる体調について薬剤師に相談してみませんか?
 
専門的な漢方薬から毎日の生活に気軽に取り入れられる薬膳・アロマ・ハーブまで幅広く「お一人おひとり」に寄り添った提案をしています。
 
・なんとなく調子がよくないので病院に行ったけど、何でもないと言われた…
・些細なことでイライラする…
・疲れが取れない…、疲れやすい…
・病気を予防したい
・もっと元気になりたい   など
 
 そんな時は、是非一度ご相談ください。
 
<主なご相談例>
不定愁訴・肩こり・頭痛・生理不順・生理痛・不妊更年期障害・自律神経失調症・冷え症・痔・便秘・肌のトラブル・ニキビ・アトピー・喘息・気管支炎・鼻炎・花粉症・風邪・胃腸障害・ストレス・不眠・神経症・うつ・頻尿・むくみ・癌・術後・しびれ・疲れなど
 
〈薬代〉
エキス顆粒(1日分) 大人370円から
煎じ薬  (1日分)400円から 
錠剤、丸剤、分包製品なども取り揃えております。
※使用するお薬の種類によって金額は変わります
。 
■お薬について説明いたします。
その他、生活や食事などについての養生法など中医学(漢方)の専門家の立場からアドバイスを行います。
 
☆漢方に詳しい薬剤師が毎日相談を担当しております。
☆心配な体調の変化や疑問があれば、遠慮なくお電話またはご来店ください。
 
 

厚木店イチオシ商品

厚木店イチオシ商品
 
「本気の冷え対策」
 
婦人宝
1本100ml 
 
 
手先足先、からだの芯まで温まるには「血(けつ)」が必要です。
不足した血を補い巡りを改善します。
 
*美肌や美髪、美しくありたい全ての女性に!
*コウノトリを待つ女性に!
*元気な赤ちゃんを産みたいママに!
*産後の消耗にも使えます。
 
 
「本気の体質改善」
 
玉屏風散
一包〜 
一箱90包
 
皮膚や粘膜を守り抵抗力や免疫力を高めます
 
 
「ニュージーランド産のはちみつ」
 
マヌカハニーMGO100+/400+ 250g/500g 
 
マヌカの花から採れるハチミツ。
ハチミツの王様と呼ばれる訳はビタミン、ミネラル、アミノ酸などに加えて他のハチミツにほとんど含まれない
MGOという天然の抗菌成分を豊富に含んでいるから。
 
 
「本気の乾燥対策」
 
カレンシア40ml 税込4,950円
 
シアバターをベースに美肌作りに欠かせない白檀やキハダ樹脂などを配合した天然のクリーム。
マリーンジェルと混ぜてお使いになると、乾燥肌対策になります。
マスク荒れ対策としてもお使いいただけます。
 
 

やさしい漢方

やさしい漢方
 
LDLコレステロールって、すべて悪い訳ではありません でも多過ぎには注意!
コレステロールは私たちが毎日食べている食事と体の中にあるブドウ糖、脂肪酸、タンパク質をもとに、主に肝臓で作られる脂質の一種です。このコレステロールを大きく分けると悪玉といわれるLDLコレステロールと善玉といわれるHDLコレステロールになりますが、LDLはすべて悪さをするものと言う訳ではありません。
 
肝臓で作られたコレステロールはLDLとして血液にのって全身の細胞に運ばれて細胞膜やホルモンの生成などの材料になっています。余ったLDLはHDLによって肝臓に戻されるのですが、HDLによる回収が間に合わなくなると血液中にLDLが多量に残ってしまい、血管壁にたまると血管が細くなり動脈硬化が起き、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞などの原因となります。 
そのため、LDLの数値が高すぎる場合は食事に気をつけ、肥満の予防や糖・脂肪の代謝を高める有酸素運動をしたり、HDLを減らすタバコを禁煙したりなどの対策をしていく必要があります。
 
中医学にもとづいた薬膳の考え方の中に、肥甘厚味(ひかんこうみ)という言葉があります。これは脂っこかったり、甘すぎたり、味が濃すぎたりすることを指しています。肥甘厚味の食事は肥満や生活習慣病になりやすくなるといわれています。
脂身の多い肉類や油ものを食べる時に、薬膳では消化を促進させるといわれる山楂子(さんざし)をよく使います。
 
簡単には、食前・食中・食後にサンザシのお茶を濃いめに入れて飲むのがおすすめですが、これに干したみかんの皮、ハブ(決明の種)、桑の葉、杜仲葉、を入れるとなおよいです。また、お肉を煮込む時にサンザシと共に調理するのもおすすめです。
サンザシ、みかんの皮、ハブ茶などをブレンドしたあんず薬局の「かろやか茶」もお手軽にお試しいただけると思います。
サンザシも販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
 
 
骨の改善生活
​なぜ女性は更年期を過ぎると骨粗鬆になったり骨折しやすくなる人がいるのでしょう?
 
「骨の仕組み」
骨は主にカルシウムとコラーゲン(タンパク質の1つ)からできています。
骨の新陳代謝は、若い人(40歳頃まで)なら全身の骨はおよそ2~3年で新しい骨に入れ替わるとされています。丈夫な骨を維持するために、骨吸収(古くなった骨を破壊すること)と骨形成(破壊された骨の部分に新しい骨を作ること)という二つの働き(骨のリモデリング:骨の代謝)が常に行われていることで保たれています。
 
骨が古くなると「破骨細胞」が集まって骨を破壊していきます。次にその部位に「骨芽細胞」が集まって新しい骨を作ります。しかし、骨の量は二十歳頃をピークに四十歳頃までは骨代謝のバランスが保たれていますが、加齢や女性ホルモンの減少などにより新しくつくられる量が徐々に減り、壊される量は変わらないので骨がスカスカになってしまいます。
 
漢方では「腎は骨をつかさどる」といい腎の気の働きによって骨が成長、発育し、修復すると考えます。
腎の気が不足すると子どもでは発達の遅れ、成人では背骨や腰が曲がるなどの骨の老化症状や、骨がもろくなり骨粗鬆症があらわれたりします。
 
「骨粗鬆」
骨密度の減少と骨質の劣化による骨折しやすい状態を骨粗鬆といいます。(診断基準は成人平均骨密度の70%以下)
骨折しやすい場所は脊椎椎体、大腿付近部、手首などです。
いわゆる寝たきりなど、高齢者のQRL(生活の質)の低下の原因にもなります。
 
「骨の改善生活」
①カルシウム、ビタミンD、ビタミンKなど骨の栄養に役立つ栄養素やコラーゲンとなるタンパク質など栄養やカロリーバランスの取れた食事を摂りましょう。・・魚介類、肉類、野菜をバランスよく食べる。牛乳、小魚、豆類など。魚の缶詰、キノコ類、ホウレンソウなどの青菜。
②適度な運動・・骨は日々入れかわっており、特に負荷をかけることで多くの骨が再生されます。骨の強化に運動は重要です。
③適度な外気浴・・骨を強くする助けになります。(カルシウムの吸収に必要なビタミンDは、日光を浴びることで体内でも作られます)
④漢方薬の補腎薬もお勧めです。薬局にご相談ください。
 
 
フォーム
 
寝るだけが休養と思っていませんか?
2021-11-16
疲労には、「肉体疲労」と「精神疲労」があります。
肉体疲労は基本的にしっかり食べてしっかり眠ると解消されますが、精神疲労は、「からだ」と「こころ」の両方を正しく休める必要があります。今回は、「こころ」の休養について書いてみました。
 
仕事、学校、家庭などさまざまな場面でストレスを感じることがあると思いますが、ストレスは必ずしも悪いことばかりではなく向上心や技能アップにもつながります。しかし、長期的に強いストレスを受けると、それに抵抗しようとして身体が無理をします(抵抗期)。その状態が長く続くと心とからだが抵抗することに疲れ、心身の機能が衰えて病気になりやすくなります(疲憊期(ひはいき))。
上手にストレスとの距離がとれるよう自分に合った解消法をみつけて、心身をいたわりましょう。
心の休息は「楽しい!」「うれしい!」「気持ちいい!」と感じると得ることができます。
 
なかなか自分でどうしようもない時は、リラックスやうつを改善できる漢方薬や、普段の生活養生を漢方に詳しい薬剤師にご相談ください。
 

おすすめ商品

おすすめ商品
 
平田牧場コラーゲンペプチド
平田牧場コラーゲンペプチド
90g ¥2700(税込み)
 
「平田牧場コラーゲンペプチド」は食の安全と品質にこだわる平田牧場の健康な豚の骨から抽出した原材料100%国産のコラーゲンです。吸収されやすい!
サッと溶けてなめらかな口当たり。スープや肉料理に入れてお召し上がりください。
 
 
白きくらげ
あんず薬局オリジナル薬膳材料
白きくらげ ¥356(税込)
 
秋冬、乾燥の季節におすすめです。
 
使い方はとても簡単♪
水でもどして、スープやみそ汁に!
もどしてゆでたものをサラダや酢の物に!
(もどし汁は捨てます)
鍋の具材、炒め物、和えものに!
クセがないので、色々なお料理に入れてみて下さい。
 
氷砂糖やハチミツと一緒にコトコト煮てデザートに!
フルーツを添えたり、ヨーグルトに入れても美味しいです。
 
サッと加熱するとコリコリとした食感、ゆっくりコトコト煮るとトロンとした柔らかい食感を楽しめます。
 
 
amritara ハイビスカスチーク〔パウダリー〕
ふんわり自然に色づくチーク
3g¥3,960(税込) リフィル¥2,750(税込)
 
農薬不使用・宮古島産のハイビスカスの赤い色素を活かしたパウダーチーク。
肌にナチュラルに溶け込み、軽やかに色づきます。肌が敏感なの方にも心地よくお使いいただけます。
 
ノーブルピンク 可憐な中に上品さを秘めたピンクカラー。表情を愛らしく彩ります。
ピュアアプリコット 大人の雰囲気に仕上げるナチュラルカラー
 
 
amritara アイカラー 
シンフォニックローズアイカラー
出雲産のオーガニックローズ配合
3g¥4,400(税込) 
 
出雲産の農薬不使用ローズを配合
立体的で印象的な目元を作ります。ホホバ種子油やアロエバター配合なので潤いもキープ
 
シャイニーベージュ ブラウンのグラデーションで大人っぽい目元に(写真)
ブライトコーラル コーラルカラー(サンゴピンク)で洗練された華やかな目元に
 
 
黒豆茶 
腎の季節 冬にうれしい黒豆!
毎日手軽に黒豆を!!
 
「黒豆茶」入荷しました!!
 
炒ってあるのでカップに入れて熱湯を注ぎ3,4分できれいな濃赤紫色のお茶になります。
黒豆ご飯も簡単につくれますよ!
薬膳では、黒い食材は腎の働きを高めるとされいれます。腎は様々な生命化活動の源です。
毎日少しずつ食べたい黒豆をお手軽に
 
黒豆茶100g 324円(税込)
 
 

アムリターラ化粧品 メイクアップアイテム

アムリターラ化粧品 メイクアップアイテム
 
 
美しい肌のために、本当に必要なものと、そうでないものを
徹底的に追及、吟味し、必要のないものは極力使用しない
製品づくりを心がけているアムリターラ化粧品
 
あんず薬局が厳選した安心、安全な化粧品です。ぜひ手に取ってお試しください。
 
 
 <オールライトサンスクリーンクリーム  SPF18PA+>
40g 4180
 
紫外線吸収剤不使用です。石けんで落とせる肌刺激の少ない日焼け止めクリーム。
紫外線だけでなくブルーライトもブロック。なめらかな使い心地でワントーン肌を明るく見せてくれます。
 
 
 
クリームファンデーションSPF50+PA+++
ベリーライトオークル・ライトオークル)  
10g ¥6270(税込)コンパクト・パフ込み)
 
自然なつやと瑞々しさが持続するクリームファンデーション。
アロエベラ葉エキスが肌を守り、さらにSPF50+PA+++で紫外線もカット

 
 
  スキンドレスパウダー
10g ¥4840(税込)コンパクト・専用ブラシ込み 
 
さらさらなのに乾きにくい、なめらかな肌に仕上げるルースパウダーです。
保湿成分として ホホバ種子油やアロエベラ葉エキスを配合。
夕方になってもくすみにくく、美しさが持続します。
 
 
 
<パウダーチーク> 
レフィル¥2750(税込) 専用コンパクトケース(ブラシ付き) ¥1210(税込) 
 
農薬不使用・宮古島産のハイビスカスの赤い色素を活かしたパウダーチーク。
肌にナチュラルに溶け込み、軽やかに色づきます。センシティブな肌の方にも心地よくお使いいただけます。
ノーブルピンク 可憐な中に上品さを秘めたピンクカラー。表情を愛らしく彩ります。
ピュアアプリコット 気品やいたわりを備えた大人の雰囲気に仕上げるアプリコットカラー
 
 
 <アイカラー> 
3g ¥3960(税込) 
 
出雲産の農薬不使用ローズを配合
立体的で印象的な目元を作ります。ホホバ種子油やアロエバター配合なので潤いもキープ
シャイニーベージュ ブラウンのグラデーションで大人っぽい目元に
ブライトコーラル コーラルカラーで洗練された華やかな目元に
 
 
 
 
ローズアミュレットルージュ
やさしさを追求して完成した、たった1本の口紅
 
ナチュラルレッド2g¥3,300(税込) 
 
口紅が食べ物と一緒に体に入ることを考えタール系色素を配合せず作った口紅です。ナチュラルな発色で、つける人の唇の色によって様々なニュアンスが出ます。
出雲産の農薬不使用ローズで色付けした口紅。原料にこだわっているため完成したのはこの一色だけです。
 

ベリテ自然派化粧品

ベリテ自然派化粧品
 
 
ベリテ化粧品の特徴
 
有害な化学原料、界面活性剤などは使わず、植物や海藻、クレイなど
古くから美容のために使用されてきた自然由来の原料をベースに作られている化粧品です。
 
・毎日使うものだから、肌に優しいものを。
・本来の美しさを取り戻してくれる化粧品です。
 
 
 

ベリテ自然派化粧品 おすすめアイテム

ベリテ自然派化粧品 おすすめアイテム
 
<ベーシックオイル>
120ml ¥5,049(税込)
ベリテのスキンケアに欠かせない、皮脂バランスを整えてくれる美容オイル
肌本来の美しさを保つ植物性オイルをブレンド。
 
クレンジング、オイルマッサージなどにもお使いください。
毎日のお手入れの基本としてお使いいただくと、肌の感触が変わっていきます。
 
 
 
<ソフトローション>
120ml ¥4,009(税込)
ブルガリア産ローズ水をベースにした
化粧水。
シルク、ナツメ、オウゴン、海藻エキスを高濃度に配合。
 
化粧水のほか、ヘアー、ボディローションとしても使えます。
 
<ファンデーション>
65ml  ¥3,861(税込)
ネロリとローズのハーブウォーターと天然鉱物が主成分の水おしろい
 
お肌に負担がなく、軽いつけ心地でナチュラルに仕上がります。
 
 
<ルースパウダー>
7g ¥2,772(税込)
ボタンピや冬ボダイジュなどの粉末が入った粉おしろい
潤いをキープしながら紫外線を跳ね返してくれる優れものです。
 
ファンデーションにルースパウダーを重ねることで仕上がりがより綺麗に整います。
 
<マリンジェル>
40ml  ¥5,940(税込)
ハワイのタラソ美容伝統の主役である、特殊海藻配合のジェルタイプ天然美容液衰えた肌を活性化します。

お顔全体に塗布。特に目元、口元のシワやたるみ部分には指頭で優しくパッティングし浸透させてください。
 
<カレンシアオイル>
40ml  ¥4,950(税込)
シアバターをベースに美肌作りに欠かせない白檀やキハダ樹脂などを配合した天然のクリーム
 
マリーンジェルと混ぜてお使いになると、最強の乾燥肌対策になります。
マスク荒れ対策としてもお使いいただけます。
   
とてもシンプル!基本のお手入れ
基本セットはこの2本!
ソフトローション・ベーシックオイル
 
*夜の基本のお手入れ*
クレンジング 
 「ベーシックオイル」でオイルクレンジング。
 肌の汚れ、メイクを落とします。
保水 
 「ソフトローション」をたっぷり使い保水をします。
保湿
 乾燥が気になる時は、「ベーシックオイル」
「カレンシアオイル」うるおいをキープします。
 
*朝はぬるま湯でかるく洗顔後、ローションで保水。
必要に応じて、ベーシックオイルやカレンシアオイルで保湿後、メイクアップします。
 
 

アロマトリートメント

アロマトリートメント
 
お客様の体調を伺いおひとりおひとりに合わせた
オリジナルブレンドオイルでトリートメント致します。
 
植物のやさしい香りとオールハンドのトリートメントで
心身ともにリラックス、
ゆったりとしたお時間をお過ごしいただけます。
 
トリートメントメニュー
 
上半身    ¥3850(税込み)
下半身    ¥3850(税込み)
ヘッド    ¥1925(税込み)
 
*当面の間コロナ感染防止対策として、施術メニューを限定させていただいております。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒理解のほどよろしくお願いいたします。

 
   
アロマトリートメント施術日 2023年2月・3月
 
           《2023年 4月》
4月  6日(木)  10:30~16:00
4月19日(水)  10:30~16:00  
 
           《2023年 5月》
5月11日(木)  10:30~16:00
5月24日(水)  10:30~16:00
 
ご利用の際には、ご予約をお願い致します。
電話 046−222−7226
 
   
あんず薬局厚木店のアロマトリートメントの感染症予防対策について
 
あんず薬局厚木店のアロマトリートメントが再開しております。
以下のとおり、お客様に、安心・安全にご来店いただけるよう、徹底した衛生管理と感染予防対策を行ってまいります。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 
《トリートメントにおける感染予防対策》
・スタッフのマスク着用、手指消毒、手洗い、うがい
・スタッフの検温等、体調管理の徹底
・店内換気
・清掃、器具、備品類の消毒の徹底
・リネン類の衛生管理の徹底
 
お客様へのお願い
[ご予約時]
下記の症状のある方はトリートメントをお受けいただけません
・発熱または咳の症状があるかた、体調のすぐれない方
・感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
・2週間以内に海外への渡航歴がある方
[来店時]
・マスクの着用。施術中も着用をお願いしております
・ご来店時の手指消毒および検温をおねがいします
・来店時にお客様の健康状態を確認させていただきます
 
お客様にあったエッセンシャルオイル(天然精油)の香りに包まれた施術で
ゆったりとしたお時間をお過ごしいただければと思います。ご予約をお待ちしております。
 
 

季節の養生

季節の養生
 
二十四節気 季節のつぶやき
2021.2~2021.12 
 
 春の養生    
立春に寄せて 春分に寄せて 清明に寄せて 穀雨に寄せて
 夏の養生
立夏に寄せて 小満に寄せて 芒種に寄せて 夏至に寄せて 小暑に寄せて 大暑に寄せて
 秋の養生
処暑に寄せて 白露に寄せて 秋分に寄せて 寒露に寄せて 霜降に寄せて
 冬の養生
立冬に寄せて 小雪に寄せて 大雪に寄せて 冬至に寄せて
 
フォーム
 
冬至によせて
2021-12-22
冬至によせて
 
昨年の冬至から投稿を始めた24節気ごとのつぶやきは、健康情報が巷に溢れ効率やスピードばかりが重視されがちなめまぐるしい時代に、健康作りの一つの確かな道しるべとして漢方の知恵を紹介できたらとの想いから生まれました。今回の冬至でひとめぐり。最終回です。
 
ご自身の「こころ」と「からだ」の声に耳を澄まして一人一人違う体質を知り、自分らしい養生のある暮らしの中、時に心身のバランスをくずしても寝込まずに、つぶれずに、無理せずあせらず体調を整え、それぞれの想い描く人生の花を咲かせていきませんか?
 
相変わらずコロナ禍の終息も見えず不自由な日々が続きますが、禍福はあざなえる縄のごとしと言います。漢方的にも、世界は隂陽二極から構成されています。「禍」だけの世界はありません。
 
冬至は一陽来復の日です。隂の季節の中で陽のパワーが生まれる日。悪いことが続いた後で幸福に向かうという解釈もあります。今日が2022年の幸運が芽生える日となりますようにと心から願っております。
 
新年度からは養生のお話、ミニ店内講座「暮らしの中で体を整えるやさしい漢方お話」を企画しています。
そちらでまた皆様にお会いできればとても嬉しいです。どうぞお気軽にお出かけ下さい。
 

SNS

SNS
   
<<株式会社 ウエルライフ>> 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-8-4 TEL:045-471-2521 FAX:045-471-2522